2011年4月29日金曜日

<ブログ引越しのお知らせ>

皆さまへ

「柳に雪折れなし!」へのご訪問ありがとうございます。
昨年11月から約半年間、こちらでお世話になってまいりましたが、
このたび、エキサイトブログへの引越しを決意いたしました。

デジイチ初心者の私を暖かいコメントで励ましていただいた皆さまには、心から感謝申しあげたいと思っています。引っ越し先でも、引き続きお付き合いいただきますよう、お願い申しあげます。

・・・・引越し先はこちらになります。

                                2011年4月29日 おぼかざ


2011年4月28日木曜日

東品川屋上庭園~③

お詫び


昨日よりコメント書き込みが出来ない状態となっています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
原因がわかり、復旧しましたらまたご連絡させていただきます。



今日はちょっと忙しい一日だったのですが、マクロを試したくていつもの屋上庭園にダッシュしました。                  (タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E))







天気は良いのですが、とにかく風が強く閉口しました。


チューリップもこんな感じで風にしなっていました。


まだまだ寄り方、ピント合わせが思うようにいきませんが少しずつ慣れていこうと思います。



あっという間に昼休みが終わりました。

2011年4月27日水曜日

荻窪で別府冷麺を食らう

日曜日、吉祥寺に向かう前のことです。昼前に2つ手前の荻窪に降り立ちました。「おぎさく」?いいえ今日の目的は違います。(おぎさくも覗きましたけど・・・)


南口に出ると北側とはまた違った風情の駅前です。

こちらは小田急バスの縄張り。

北側は関東バス(一部西武バス)の縄張りとなっています。

今日の目的は、ここ。

別府冷麺・温麺専門店 「尚屋」(なおや)さんです。
・・・店長のお名前から来ている屋号・・・

前の週に大分県人会の連絡メールで紹介されていたのを思い出し、是非一度食してみようと思いました。



駅からすぐなんですが、極めて狭い路地に面しています。



時間は11時20分くらい、45分からと書いてある情報もあるんですが、店には12時開店となっています。


ちょっと時間があるのでもう一回り・・・・・・



駅前に戻ると、ここにもあったハナミズキ。

習性で思わず撮影しました。


そして11時45分ほど、さあと思って戻ってみると・・・



こんなことに!


ちょっと失敗しました。のんびり撮影している場合ではなかったのです。


この店はカウンター10名のみ。

私は15番目くらいだったので2巡目になりました。

まあ冷麺だから20分くらいでは入れると思ったのですが、

実際入店は40分でした。

この「やっちょん」、
さっき来た時は「やっちょらん」でした。
並んでいる人の中には「やっちゃん」じゃないのか?
とかつぶやく人もいましたが、これは営業中ということですね。
大分弁わかりますか?

さて、席に着くと店長が固そうな塊をこねています。
「まさかこれから打つんかえ?、そりゃ時間かかるわ」
と思いました。

見ているとこの大きな「そば粉」の塊から、注文があるたびに分量分ちぎって、そして奥の製麺機にかけ、そのままゆでていました。

やはり受注生産です。

わたしは、定番の冷麺に高菜ご飯のセット(800円)にしました。
<冷麺の単品は700円>

ここは夜もやっていて、大分の焼酎や鳥天などもいけるようなので、次回は夜にゆっくり来てもいいなと思いました。

そう、出された水もほのかにカボスの香りがします。

そしてようやく冷麺が出来ました。

並んでいる時に魚系のにおいがしていたので、ベースは魚、ただし酸っぱいのにキムチが浮かんでいたり、

なかなか独創的なスープです。麺はそば粉がかなり効いているのと、あの固い塊から作られただけあって、一口目は「生?」というくらいの歯ごたえ。しかししっかりと咬むと麺の素材のうまさがちゃんと広がってきます。これは評判になるだけのことはあります。

ちなみにこの日も日本テレビ系列の番組で紹介されていたとのことでした。どおりでこの行列でしたか。

すっかりグルメリポーターになってしまいましたが、同郷の好もありこの別府から出てきた、いとこ同士でやっている、という店を応援させていただこうと思います。

2011年4月26日火曜日

浜松町~小便小僧からもろもろ




今日は26日、小便小僧の衣替え、というわけでやってきました浜松町。


昨日までの消防服から一転、
金太郎スタイルで鯉のぼりという姿に変身していました。



震災復興応援の旗は持ったままですが、ちょっと心が軽くなりました。


今回は、駅周辺を少し歩きます。

ここは子供たちの聖地、ポケモンセンターです。

数年前に東京駅から,ここ浜松町に移転して来ました。地方から航空機でやってくる子供たちには便利な場所ですね。

そういえば、モノレールにもポケモンが描かれた編成があります。

 ポケモンセンターから少し北に行ったあたり、もうすぐ先は汐留です。







この先三枚はちょっと実験で、
ISO6400固定で撮ってみました。

さすがにノイズが目立ちますが、見れなくはないでしょうか?





駅のビルに戻り、東京タワーを見上げると、さすがにライトアップは最小限になっていますが、
展望台部分にハートがついています。

これも震災復興に向けて団結しようという意味なのでしょうね。


望遠で覗くと、地震で曲がったという先端が見えます。

この角度だとわずかですが、もうすこし南から見るとはっきりわかるほど曲がっています。

なんというパワーなんでしょうか。

改めてあの日を思いました。

2011年4月25日月曜日

井の頭公園は大賑わい~②

井の頭公園、自然文化園に入りました。(400円)
早速満開のハナミズキが目に飛び込んできました。ここのは今までの中でもひときわ立派に見えます。天気が良いせいもあるんでしょうけどね。


赤のハナミズキもまるで紅葉のように輝いています。



さて、ここには動物がたくさんいますので動物撮りデビューしてみましょう!






急な陽気にリスは暑そうな感じです。



これはサルの母子に見えました。

子供にえさを運んできたようにも見えました。

緑の中に、八重桜とハナミズキが競うように咲いています。


ロープで遊ぶジャコウネコと、
これまた昼寝中のカピバラさん。

















子供たちの歓声が園内にこだましています。



最後のは、入り口付近で振り返ってパノラマやってみました。初の試みでちょっとはみだしてみます。

ようやく日も陰り、涼しい風が吹いてきたようです。

2011年4月24日日曜日

井の頭公園は大賑わい~①

入院していたシグマ70-300が無事退院してきました!
新宿でピックアップして中央線に乗りました。ここはお財布には危険な線なんですが、今日はとりあえず吉祥寺で降りて、久し振りに井の頭公園を目指しました。


吉祥寺は相変わらずの雑踏です。

公園へ抜ける路地は人で溢れ、思うように動けないほどです。

この先の焼き鳥「伊勢屋」は有名店で、私も何度もお世話になっていますが、今日は寄っている場合ではありません。
 公園に下りると、またすごい人手で、いたるところに大道芸人や歌や演奏を披露する人、また露店を広げる人がいます。

右は上品な叔父様がスケッチをしているところに興味のある方が集まっているところです。

みな、思い思いの休日を楽しんでいます。

井の頭公園といえば、やはり池とこのボートですよね。


ただ、ここまで数が多いとちょっといかがなものかと思いました。




公園の中ほどに、弁財天があり、参拝者が列を作っていました。

 ちょっとした広場には小さな花たちが群れ咲いています。


ここで吉祥寺通りにかかる歩道橋を渡って、向こう側の動物園(自然文化園)まで行ってみることにしました。


この先5分も歩けば、宮崎駿監督の「ジブリ美術館」もありますが、完全予約制でしたね。


つづく・・・

2011年4月23日土曜日

ウチでお遊び

荒れ模様の天気にさすがに外撮りは断念し、ウチの草花をお遊びで撮ってみました。いつものレンズに一部クローズアップフィルターを使用しています。









下のは、娘が友達からもらってきた屋久島の葉っぱ(幸福の葉っぱ、セイロンベンケイソウ)から芽を出したものです。

どれくらい大きくなるのでしょうか?







ポトス、アイビーと来たところで、雨が一時上がったようなので、ベランダにも進出しました。






左は、花ショウブです。ほとんど世話をしなくても毎年時期になると紫の花をつけてくれます。





最後のは朝顔が芽を出したところ、これだけはトリミングしています。